先日、ASPから初収益が上がりました!
去年の11月半ばにブログを開設して、更新し続けて本当に良かったと思っています。
今までA8.netのセルフバックやアドセンスで収益が上がったことはありましたが、完全に第三者の人が自分のブログから商品を購入してくれたのは、人生で初めての経験でした。
正直、最初は「何かの間違いでは?」と信じられませんでした。
自分の記事を読んで、商品を買ってくれる人がいるなんて。
こんなことあるんだって思いました。
収益が発生した記事について

記事の情報
初収益が発生したのはこのブログ「さいがのすみか」の1記事です。まあ、私はこのブログしかやってないんですけどね。その記事は自分が使って良いと思った商品を紹介した記事でした。
それまでと少し違ったのは、どうしたらその商品が具体的に良いものだと伝わるのかをかなり考えた点ですね。図を使ったり、文字を装飾したりと、初心者ながら自分なりに伝えようと工夫した形跡があります。
実はアクセスは数えるほどしかありません。収益を上げるにはアクセスがあれば良いというわけでは無いと言うことに気付きましたね。
WordPressで書いた
このブログは WordPressで書いています。
WordPressは次のような理由でブログを書くのに最適のツールと言われています。
・サービスブログと違って資産になる
・自由にカスタマイズできる
・情報がネット上でたくさんある
サーバーはConoHa WINGを使っています。ConoHa WINGは「WordPressかんたんセットアップ」という機能がついていて、完全初心者でも30分あればWordPressのブログをスタート出来るのがありがたいんですよね。
WordPressはサポートが無いと、初心者がゼロからブログを立ち上げるのは難しいんですよ。
実は私も何年か前にWordPressでブログを始めようとして、開設出来ずに挫折した過去があります。。今思うとこれって、凄い機会損失ですよね。だってその頃にWordPressでブログ運営を開始出来てたら、今頃ブログ運営歴3年くらいになってたかもしれないので。
ブログは文章を書くことが目的です。ブログ構築に時間はかけない方が良いし、悩まない方が良いです。ブログ初心者はConoHa WINGを使ってサクッとブログを開設しましょう。
テーマは「Cocoon」を使用
WordPressのテーマは無料テーマの「Cocoon」を使っています。ブログを始めるのになるべく費用をかけたくなかったので、無料テーマでスタートしました。
正直「デザインをもっとオシャレにしたいな」と思ってはいるので今後有料テーマに変えるかもしれませんが、無料テーマでも収益は上がるという実績は残せたので良かったです。
初収益が上がったのはもしもアフィリエイト
初収益が上がったASPはもしもアフィリエイトです。もしもアフィリエイトとA8.net
は私が良く利用している2大ASPですね。2つとも使いやすいです。
こちらの2つのASPについては、次の記事に詳しく書いていますので、よろしければ読んでみてください。
登録するのは無料なので、これから初収益を目指す方は、どちらのASPにも登録しておくことをおススメします。
収益を上げるために心掛けていたこと

ブログを始める前も、始めてからも、たくさんのブロガーさんの記事や動画を見てきました。ブログ運営にあたっては、SEOのことを考えてキーワード選定に力を入れるべきだとか、リード文にこだわるべきとか、本当にたくさんの情報があります。
1つ目は「読者のためになる情報を提供しよう」ということ。実はこれはブログで稼いでいるブロガーさんが口を揃えて言っていることです。色んな意見がありますが、この1点は全員が共通していました。
とにかくこの点は気を付けてブログを書くようにしています。前述したように、成果が上がった記事も伝えようとした工夫があったのは、そういう意識が働いたからでしょう。
2つ目は、ブログを毎日更新していることです。これについては色々な意見がありますが、とにかく今は文章を書くのに慣れたいんですよね。とりあえず120記事は毎日更新を続ける予定です。
まとめ
今回の記事をまとめると次のようになります。
・ブログはConoHa WING + WordPressで作成(テーマはCocoon※無料テーマ)
・毎日記事を書いているけどそれが収益に繋がったのかは不明
・ブログは読者のためになる情報をわかりやすく提供しよう
・ブログを書きながら1つずつ先人の教えを汲んでいこう
今回の記事が初収益をこれから目指す人の参考になれば幸いです。
一緒に頑張っていきましょう!
saiga(@saiganosumika1)でした。