この記事でブログ毎日投稿120日目を達成しました。
無事に1つの節目に到達することが出来ました。
連日ブログを書いていると、色んなメリットやデメリットを感じます。
ブログを毎日投稿するデメリット
まずはブログを毎日投稿して感じたデメリットから書いていきましょう。
インプットできない
毎日投稿の最大の弊害はこれだと思います。
良質な記事を書くには情報を吸収する必要がありますが、毎日投稿していると「記事を書かかないといけない」という気持ちが先走って本を読んでいても落ち着かず、満足にインプットすることができなくなりました。
記事を書くほどスピードは上がりますが、良質な記事を書くことには繋がらなかった気がします。ゆっくりとインプットする環境を整えることも重要でしょう。
準備が十分にできない
SEOでブログを上位に上げるにはキーワード選定や競合調査が絶対に必要であるとは良く言われます。しかし、ブログを毎日投稿していると記事を書くので精一杯で、どうしてもそっちが後回しになります。
結果、ろくに準備をすることなく見切り発車的に記事をリリースすることが良くありました。
将来的に意味が無い記事も書かないといけない
えらいもんで、更新を続けると今書いている記事が将来的に意味がある記事なのかどうかが分かってきます(※将来的に意味がある記事とは、アクセスを集める・収益が上がる・将来の良質な記事の布石になる記事などを指します)。
これが分かり始めたのは110記事を過ぎたあたりでした。
「多分この記事は将来的にはなんの意味も無いな」と感じながら書く記事は本当に辛いです。だって意味が無いことをやってるんですから。でも他にアイデアも無いし、タイムリミットは迫ってるし、書くしかない。
最初の頃は良いですよ。そんなこと考えてる場合じゃなく、とにかく更新に必死なので。
意味が無いと分かっていても更新し続けなければならないのは辛かったですね。
ブログを毎日投稿するメリット
ここからはブログを毎日投稿して感じたメリットを書いていきます。
ブログを習慣化できた
ブログを始める前は「人に読んでもらうんだから」と意気込んで、完璧な記事を書こうとしていました。でも毎日更新し続けるとなると、正直そんなことを言ってられません。とにかく書いて書いて書きまくる。
そうするうちに発信することに慣れてきます。
ブログを書くことが習慣になってくるんです。
ちゃんと考えて完璧な記事を目指すべきと思う人がいるかもしれませんが、そもそも初心者が完璧な記事なんて書けかけないですよ。
100目指して何も生み出せないなら、1しか出来てなくても発信した方が後に続きます。とりあえず書いて発信すれば、何もしないよりは前に進むんです。書きながら精度を上げていきましょう。
ブログを書くことに慣れることができたのは、大きなメリットだと思います。
意外に筆が進むジャンルが分かった
ブログを始めたばかりの頃は、毎日ネタを探してました。それが中盤以降は格安スマホの情報ばっかり発信するようになってました。
正直、自分が格安スマホだのプラチナバンドだのという記事を書くようになるなんて全く思ってませんでした。モバイルの広告を扱う仕事をしていたのでソフトの部分を記事にすることはあるかもしれないと思ってましたが、まさかハードに興味を持つとは。しかも調べるほどハードの部分が面白くなってきたんですよね。
これは短期間の間にたくさん記事を書く必要に迫られて、ネタを探してもがいた結果気付けたことだと思います。
将来的に意味がある記事が分かってきた
デメリットで書いたんですが、110記事を超えたあたりから「今書いている記事が将来的に意味がある記事かどうか」が分かってきます。
意味が無い記事が分かる一方で、意味がある記事というのも分かってくるんですね。何となくですけど。
意味がある記事を書くためには、しっかりとインプットとアウトプットをしないといけないことにも気付くんですよ。
これが分かったのはとにかく数をこなしたからだと思います。
先輩方の言う意味が分かった
正直ブログをある程度書くまでは、皆さんの話を半信半疑で聞いてることがありました(すみません)…。
でも、ブログを休まず更新したお陰で、ブログで成功している人たちが言っている意味を身を持って知ることが出来ました。
机上の空論で分かった気になるのではなく、自分で体験して皆さんの言っていることが正しいと理解できたことは、今後ブログを書いていく上で貴重な経験だと思います。
自信になった
なんだかんだ言って、120日毎日ブログを更新し続けられたという実績は、自分にとって大きな自信になりました。心置きなく次のステップに進めそうです。
自信がつくと、もっと前に進もうという気が起きます。成功体験を積むというやつですね。
毎日更新は「月の収益を5万円作ろう」という目標よりも、自信を付けるために、はるかに分かりやすい具体的な目標じゃないかなと思います。
まとめ
120記事毎日投稿と聞いて、色んな意見があると思います。
ただ、私の個人的な見解としてはやってよかったなあと思っています。
理由はメリットに書いた通りですね。
デメリットに書いたことも、結果として「やらないといけないこと」が分かったので大きな収穫になったと感じています。
今日がスタート地点です。
「さいがのすみか」の毎日更新はいったん終了しますが、更新は続けていきますし、別ブログも立ち上げるつもりです。
これからも一人前のブロガー目指して頑張っていきます。
saiga(@saiganosumika1)でした。
