ブログ運営

【70記事を目前にYMYLとは何かを考える】SEO的に今のタイトルはマズいんじゃないかと思った話

YMYLっていう言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ブログを書いてる人は知ってる人が多いかもしれませんね。
YMYLとはGoogleで定められた特殊なカテゴリを指します。

実はここ一週間ほどでYMYLのことが気になり始めています。
ブログのテーマである双極性障害Ⅱ型のことを調べながら「今のブログのタイトルまずいんじゃないか」と思い始めました。

saiga
saiga
今日はその辺りのことを書きます。

YMYLとはSEO対策が特に難しいカテゴリ

YMYLは「Your Money or Your Life」の頭文字を取った略称で、Googleの検索品質評価ガイドラインで定められている特定のカテゴリのことを表しています。

特定のカテゴリとは、健康やお金、もっと広く言うと人生の行く末を左右する可能性があるコンテンツのことです。
これらのコンテンツは人の生命に関わる情報であるため、Googleの順位を決定する際に高い信頼性が求められると言われているんですね。

例えば、病気や薬に関するキーワードで検索した場合、必ずと言っていいほど検索結果上位に表示されるのは省庁や病院・薬局です。
これは個人が運営するコンテンツよりも国の施設や法人が運営するコンテンツの方が信頼性が高いとGoogleが考えているからです。

つまり、YMYLに属するカテゴリは個人ではSEO対策が難しいということが言えるのです。

このブログってYMYLのカテゴリにあたるんじゃない?

ここで自分のブログを見てみると、タイトルを次のように設定しています。

さいがのすみか 双極性障害Ⅱ型の男がネット社会で生きていく

これに合わせて「双極性障害Ⅱ型」というカテゴリも設けています。

70記事を目前にして突然思いました。
「双極性障害Ⅱ型」という言葉はひょっとしてYMYLのカテゴリにあたるのではないだろうか?

このブログではあくまで私の双極性障害Ⅱ型の体験談を述べているだけで「治しかた」を書いている訳ではありません。

一方でGoogle先生も記事のニュアンスまでチェックしている訳では無いでしょう。
そう考えるといくら「治しかたは書いてない!」と主張しても意味は無さそうです。
「双極性障害Ⅱ型」というキーワードを多用しているとYMYLのカテゴリのサイトとみなされてもおかしくないでしょう

タイトルとカテゴリ名を変更する

こうした考えから再々度でお恥ずかしいのですがタイトルを変更することにしました。

さいがのすみか ストレス耐性が低すぎてネット社会で生きていく

ストレス耐性が低すぎるというやんわりとした表現に変えました。

あわせて、カテゴリ名は闘病体験に変更しています。

果たしてこれで順位が変動するかどうかは分かりませんが、この状態で今後のSEOの動きを見守っていこうと思います。


 

コロコロと気が変わってしまうのは我ながらどうかと思いますが、ようやくSEO対策にまで気が回り始めた故の変更とも感じています。

今までは記事を書くことで精一杯でしたから。

アクセス数等に変化があり次第、あらためてご報告いたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

saiga(@saiganosumika1)がお届けしました。